寒波による急激な冷え込みで全国各地で水道管の破裂が発生しているようです。
他人事ではなく我が家も破裂してしましいました(泣)
止水栓で水抜きをし一晩中石油ストーブを焚いていたにもかかわらず、
お湯の銅配管が破裂しましたよ

年明け早々のアレヤコレ、もう泣きっ面に蜂状態です。
でも嫌なことばかりでもなくて少しずつ浮上もしています。
水道は長年のお付き合いの燃料屋さんに修理をお願いしました。
いつも色々面倒なことを笑顔で引き受けてくれる心強い業者さんです。
昨日は
雪下ろしも来てもらって気持ちが楽になったし、
今朝はご厚意の近所の方が重機で
雪を押してくれ本当に助けられました。
除
雪作業で
肉体の疲労は最悪ですが、不眠は解消しよく眠れています。
腐って心折れても何の解決にも至りません。
春は必ず来るのだから少しでも前向きに感謝しながら進まないとね・・・と、自己暗示

後は車&水道管の修理代が嵩まないことを願うのみ、中々に厳しいです。
先日の色々な自作料理が一様に茶色が勝っていて映えないことこの上ありません。
田舎の小母ちゃんが作るのですから仕方のないことです。
実は作っていないものも茶色いことが判明しました(笑)

ローストビーフ@秋田西武
買ってもらったので価格は不明、とても美味しゅうございました。
老化対策には
肉の摂取が効果的と聞いてから勤めて摂るようにしています。

近場のイオンで和風一口ステーキ

大曲のイオンで赤身ステーキ

帰省家族のリクエストで自家製鶏モモ唐揚げ

豚角煮before~約2kg

豚角煮after~トロトロです

こんな感じ
肉々しい食生活を繰り広げています。
その割に風邪が長引いているのはどうしてなのでしょう。
やはりバランスかな?
野菜も摂取しなくちゃいけないってことですな

取組よりも周辺の諸問題ばかりがクローズアップされるこのところの
大相撲、
初場所は伏兵の栃の心が優勝をかっさらう(失礼^^;)と言う結末に落ち着きました。
一時は幕下まで降格しながら平幕優勝を遂げた精神力には感服です。
あと郷土力士大ベテラン豪風の十両落ちは避けられないようです。
残念ですが勝負の世界では致し方の無いことです。
どういった結論を選択するのであれ一ファンとして受け入れるしかありません。
理事会とか評議会、横審やら有象無象の戯言はもう結構、望むのは浄化のみです。
助けてくれる隣人がいるのは人柄ですね
、事務方さん&、在りし日の親御さんが助け愛
貯金していてくれたお陰だと推察します。
ハマナス咲いて~

♪流氷とけて 春風吹いて
お客さんがお風呂で歌ってました!92歳独居!老練!
それはそうと 工事費のような出費は痛いですね
我が家の消防署からの改善命令も痛いです^^消火栓・住宅にも火災報知器設備一式、渡り廊下の解体etc...
消火器を買えというレベルじゃないんですよ。家が1軒建つ金額です。
今まで、避難訓練や救命法実習、防火ドアまで付けてる優良施設たって褒められてたのに、突然の解釈変更?!
舅の終焉と同時に廃業するので、市の要求通りの改善は無理ですと回答したら
「いつ死にますか?本年度中に改善なければ、ブラックリスト(県と市のホームページだそうです)に不良施設として掲載します
これって口調は優しいけど脅迫ですよね?
さっき血圧計ったら210でした。舅の心筋梗塞より私の脳出血死の方が早いかも
非常口塞いでるような悪徳施設にこそ強制立ち入り&業務停止命令出せばいいのに、用心棒雇ってるとこには指導しないから大規模火災が絶えないのだと思いますっ!
なのに国が火災のたびに部下に指導強化命令出すから、入りやすいとこが指導という名の いじめを受ける・・・ふぅ
| ゆっこ | 2018/01/30 11:45 | URI | ≫ EDIT